竣工検査(尾形)

公開日:2014/12/13(土) 更新日:2014/12/13(土) 未分類
今週は山岡君の福島県文化センター屋上防水の竣工検査に立ち会ってきました。

郡山塗装では、1年目、2年目の若い人でも現場代理人を務めてます。

もちろん先輩社員がサポートの元でなのでご安心ください。


そんな彼らでも、1から書類を作り、現場で写真を撮り、

なんとか竣工書類を作成します。

レベルはまだまだですので、私たちがチェックすると

それはもう訂正箇所がたくさん出てきます。

付箋がはりきれないほどです(笑)

一つ一つの書類の意味、発注者側に何を伝える書類なのか

そこを理解して作る書類と、ただ作らなきゃならないとやらされている書類では

その出来が違います。


その意味一つ一つがわかるようになるとさらに現場が楽しくなります。


がんばっていってほしいですね。

ちなみに、うちの新人たちも大したもので、検査官にきちっと工事の内容から

書類の内容まで応対ができていたので、これからが楽しみです!!



それではまた。

1ページ (全8ページ中)