レンガタイル壁の改修工事!
2012/10/20(土)
未分類
先日の東京出張の際に、新しくなった東京駅をまじまじと観察してきました。 大正3年当時の創建時の外観を忠実に再現したとのこと。レンガ造りのその堂々たる姿は、まさに壮観でした。 というのも、現在弊社が受注している、郡山市内で改修工事をしている現場で、古いレンガタイルの一部が新しいレンガに改修されます。 その際、その古いレンガと新しいレンガが混在していても、カラーコーティングを施すことで、違和感のない一体感を出そうと目論んでいるのです。 東京駅のレンガも、古いタイルと新しいタイルが混在して、一部は「つぎはぎ」のようになっていましたが、一般の方は、あまり気にならないのかもしれませんね。 しかし、商売柄、そういう目で見てしまうので、ちょっと気になるのです。 新しいのと古いのが、混在しても「つぎはぎ」に見えないように・・・ 職人魂のワクワクする挑戦です。 担当の橋本君は、私に任せてくださいっ!! と。 なんとも頼もしいスタッフです。!(^^)! |
|