小さいけど、大きな命。
2011/01/24(月)
未分類
先週、長年連れ添った、飼い犬の『ロビン』が天寿を全うしました。(享年15歳)
ビーグルの雑種だったのですが、なかなか愛嬌のある犬で(写真の犬です) 可愛がっておりました。
庭で鎖を離しているときは、自分が帰宅すると、必ず玄関の門扉までシッポを振って迎えに来てくれ、頭をなでてあげると決まって腹ばいになって寝転がり、お腹を出して喜んでいました。
愛犬に癒された日々は数え切れません。
以前、とある人から聞いた、
言葉を話さない犬の思いを文章にしたものを紹介します。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
私の一生は10~15年しかありません。
ほんのわずかな時間でも貴方と離れていることは辛いのです。
私を飼う前にどうかそのことを考えてください。
あなたが私に望んでいることを、ちゃんと分かるようになるまで
少し時間をください。
私を信頼してください。それが何より嬉しいのです。
私のことをずっと叱りつづけたり、罰として閉じ込めたりしないでください。
貴方には仕事や楽しみもあるし、友達もいるけれど、
私には、貴方しかいないのです。
時には私に話しかけてください。
たとえ、貴方の話す言葉はわからなくても、
貴方の声を聞けば、私に何を言ってくれているのか分かるのです。
私のことをいつもどんな風に扱っているか、考えてみてください。
貴方がしてくれたことを、私は絶対に忘れません。
私を叩く前に思い出してください。
私は貴方を傷付けてはいけないと心に決めているのです。
言うことをきかないとか、手におえないとか、怠け者だと叱る前に
そうさせてしまった原因が無かったか、思い起こしてください。
ちゃんとした食事をさせてもらっていたでしょうか?
太陽が照りつけている中に、長い間放っておかれたことはなかったでしょうか?
老いた私の心臓が弱っているせいで、動けないのかもしれません。
私が年老いても、どうか世話をしてください。
私達はお互いに、同じように歳をとるのです。
最期のお別れの時には、どうか私のそばにいてください。
『つらくて見てられない』とか、
『立ち会いたくない』とかそんなこと、言わないでほしい。
あなたが側にいてくれるなら、私は、どんなことも安らかに受け入れます。
最期のお別れの時には、どうか私のそばにいてください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
最期の日となった夜、私は、そばにいてあげる事が出来ました。
体が弱ってきた晩年も、飼い主に、さほど迷惑をかける事もなく、
そして、静かに息を引き取りました。
最期を看取るのは、本当につらく、可愛そうでしたが、
「今までありがとう」という感謝の気持ちが湧いてきます。
小さな命でしたが、私の心の中に大きく残る命となりました。
合掌。
ビーグルの雑種だったのですが、なかなか愛嬌のある犬で(写真の犬です) 可愛がっておりました。
庭で鎖を離しているときは、自分が帰宅すると、必ず玄関の門扉までシッポを振って迎えに来てくれ、頭をなでてあげると決まって腹ばいになって寝転がり、お腹を出して喜んでいました。
愛犬に癒された日々は数え切れません。
以前、とある人から聞いた、
言葉を話さない犬の思いを文章にしたものを紹介します。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
私の一生は10~15年しかありません。
ほんのわずかな時間でも貴方と離れていることは辛いのです。
私を飼う前にどうかそのことを考えてください。
あなたが私に望んでいることを、ちゃんと分かるようになるまで
少し時間をください。
私を信頼してください。それが何より嬉しいのです。
私のことをずっと叱りつづけたり、罰として閉じ込めたりしないでください。
貴方には仕事や楽しみもあるし、友達もいるけれど、
私には、貴方しかいないのです。
時には私に話しかけてください。
たとえ、貴方の話す言葉はわからなくても、
貴方の声を聞けば、私に何を言ってくれているのか分かるのです。
私のことをいつもどんな風に扱っているか、考えてみてください。
貴方がしてくれたことを、私は絶対に忘れません。
私を叩く前に思い出してください。
私は貴方を傷付けてはいけないと心に決めているのです。
言うことをきかないとか、手におえないとか、怠け者だと叱る前に
そうさせてしまった原因が無かったか、思い起こしてください。
ちゃんとした食事をさせてもらっていたでしょうか?
太陽が照りつけている中に、長い間放っておかれたことはなかったでしょうか?
老いた私の心臓が弱っているせいで、動けないのかもしれません。
私が年老いても、どうか世話をしてください。
私達はお互いに、同じように歳をとるのです。
最期のお別れの時には、どうか私のそばにいてください。
『つらくて見てられない』とか、
『立ち会いたくない』とかそんなこと、言わないでほしい。
あなたが側にいてくれるなら、私は、どんなことも安らかに受け入れます。
最期のお別れの時には、どうか私のそばにいてください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
最期の日となった夜、私は、そばにいてあげる事が出来ました。
体が弱ってきた晩年も、飼い主に、さほど迷惑をかける事もなく、
そして、静かに息を引き取りました。
最期を看取るのは、本当につらく、可愛そうでしたが、
「今までありがとう」という感謝の気持ちが湧いてきます。
小さな命でしたが、私の心の中に大きく残る命となりました。
合掌。