H24.8.25工事完了! 郡山市田村町S様邸外壁塗装工事(國分)
カテゴリー|すべて
物件データ
| 外壁 | フッ素樹脂系塗料 | 
|---|
建築中レポート
- 1. 2012年07月23日
- 
  今日から工事開始です。 
- 2. 2012年07月23日
- 
  本日は足場の組立です!! 
 見事な手際で組み立てられていきます!!
- 3. 2012年07月23日
- 
  午後に設置完了しました!! 
- 4. 2012年07月24日
- 
  今日はシーリング工事を行いました。 
 ALCの目地にシーリング充填です。
- 5. 2012年07月24日
- 
  軒天と外壁の取り合い部分も、シーリング充填しました!! 
- 6. 2012年07月27日
- 
  洗浄・ケレン後の軒天です。 
 漆喰と塗膜の間に浮きがあります。(ザラザラ・ボコボコしています)
 この浮いているところを全て撤去します。
- 7. 2012年07月31日
- 
  外壁のひび割れ箇所の補修中です。 
 ひび割れたところのまわりの外壁をサンダーで削ったあとです。
 (シーリングまわりのモヤモヤ、見えますか??)
- 8. 2012年07月31日
- 
  外壁ひび割れ補修の、下地調整の様子です。外壁の高さを調整します。 
- 9. 2012年07月31日
- 
  セメント系の材料で高さ調整したら、端をぼかして、さらに補修箇所が目立たないように高さ調整します。 
- 10. 2012年07月31日
- 
  軒天のひび割れも、同じくセメント系の材料で補修します。 
- 11. 2012年07月31日
- 
  只今養生中です。 
 写真は親方、七草木です。
- 12. 2012年07月31日
- 
  細かいところまで、覗き込んで養生です。 
- 13. 2012年07月31日
- 
  毎度お馴染み、窓まわりの養生です。 
 新人の小川君も頑張ってます!!
- 14. 2012年08月02日
- 
  軒天補修は続きます。 
 さらに表面を補修し、シーラーを塗布しました。このあとはいつもの塗装です。
- 15. 2012年08月03日
- 
  本日は外壁のひび割れ箇所の模様復旧です。吹付材の仕込み中です。 
- 16. 2012年08月03日
- 
  下地調整した箇所に吹き付けていきます。 
- 17. 2012年08月03日
- 
  白いつぶつぶが付いているところが模様を復旧させたところです。 
- 18. 2012年08月03日
- 
  同じく吹付完了の様子です。 
 右上に見えます軒天も綺麗に仕上がってます。
- 19. 2012年08月07日
- 
  外壁のひび割れ箇所の模様も復旧し、仕上がりました!! 
- 20. 2012年08月07日
- 
  塗り替え後の色です。 
 落ち着きのある素敵な色合いになりました。
- 21. 2012年08月07日
- 
  木部は、カビ取り、漂白後の様子です。このあと保護塗料を塗ります。 
- 22. 2012年08月07日
- 
  こちらは漂白前の木部です。 
- 23. 2012年08月10日
- 
  本日は足場の解体です。 
 まずは上からシートを外します。
- 24. 2012年08月10日
- 
  無事、お昼前に解体が完了しました!! 
- 25. 2012年08月17日
- 
  お盆明けの作業開始です。 
 午前中に足場を設置し、午後から洗浄しました。
- 26. 2012年08月25日
- 
  久しぶりの更新ですみません。 
 本日足場を解体し、無事工事完了しました!!
- 27. 2012年08月25日
- 
  玄関ポーチの外灯も塗装してキレイになりました!! 
