H23.4工事完了 水道局豊田浄水場内補修(尾形)
カテゴリー|すべて
建築中レポート
- 1. 2011年09月16日
- 
  内壁の補修。まずはプラグを取り付けます。 
- 2. 2011年09月16日
- 
  続いてエポキし樹脂の注入をします。 
- 3. 2011年09月16日
- 
  樹脂がもう入らないことを確認したら、プラグを取外し、仕上のパテ処理をします。 
- 4. 2011年09月16日
- 
  アルミドアの調整なんかもしちゃいます。 
- 5. 2011年09月16日
- 
  コンクリートの橋なんかも作っちゃいます。 
- 6. 2011年09月16日
- 
  ろ過池の補修。脆弱部をカッターなどをいれて取り除きます。水が汚れるといけないので、掃除機で吸い取りながら細心の注意を払います。 
- 7. 2011年09月16日
- 
  モルタルを充填していきます。 
- 8. 2011年09月16日
- 
  ろ過地の中に入るときは、靴を消毒します。 
- 9. 2011年09月16日
- 
  もちろん脚立も消毒します。 
