H23.03.02工事完了 栄町H様邸外装補修、及び塗装工事(望月)
カテゴリー|すべて
物件データ
| 外壁塗装 | 光触媒塗装 | 
|---|---|
| 鉄部塗装 | ウレタン塗装 | 
| 軒天塗装 | ウレタン塗装 | 
| 軒天補修 | 
建築中レポート
- 1. 2011年03月02日
- 
  外部足場工事 
 工事中の安全と周囲の安全の為、防護ネットを設置しました。
- 2. 2011年03月03日
- 
  外壁のクラック部分にマーキングをしました。 
 及び、上部の軒天取替部分の施工前状況
- 3. 2011年03月04日
- 
  クラック部分のUカット施工状況 
 U字型に亀裂部分に合わせて溝を掘っていきます。
- 4. 2011年03月04日
- 
  Uカット完了!! 
- 5. 2011年03月05日
- 
  軒天補修中! 
 痛んだ野縁(骨組み)を交換していきます。
- 6. 2011年03月05日
- 
  軒天張替え完了!! 
- 7. 2011年03月05日
- 
  中二階部分デッキバルコニー 
 表面的には分かりませんが、根太(下地)が腐り始めているようです。
- 8. 2011年03月05日
- 
  防水層を傷つけないようにデッキ材を解体していきます。 
- 9. 2011年03月05日
- 
  デッキ材解体完了!! 
 雨水が大分溜まった状況です。
 (この部分は、FRP防水でがっちり防水する個所です。)
- 10. 2011年03月05日
- 
  先程Uカットの終わった亀裂個所にコーキング材を施工します。 
- 11. 2011年03月05日
- 
  亀裂個所の補修工程完了!! 
- 12. 2011年03月08日
- 
  剥れかかった塗膜の除去や付着物の除去、錆落としなどの塗装素地の塗装前処理を行っています。 
- 13. 2011年03月09日
- 
  本日は『高圧洗浄』の工程です。 
 丁寧に、丁寧に全体を洗浄していきます。
- 14. 2011年03月28日
- 
  工事再開しました!! 
 暫くお休みとなってしまいました工事も余震が少なくなり、通常通り進みだしました。
 軒天の下塗りも写真の通り奇麗に塗れています。
- 15. 2011年03月28日
- 
  『屋上FRP防水トップコート前処理』 
 ヤスリを使い表面のバリを落としていきます。
- 16. 2011年03月28日
- 
  『屋上FRP防水トップコート前処理』 
 細かい部分は手作業で丁寧に処理をしました。
- 17. 2011年03月28日
- 
  クラック補修完了!! 
 ひび割れしていた壁がきれいに補修されました。
 現況の壁と同様の玉付け(外壁表面の凸凹です)を行い区別がつかなくなりました。
