H22.3.4工事完成! 南川渓谷施設塗装工事(森合)
カテゴリー|すべて
物件データ
| 木部(転落防止柵・木橋等) | 木材保護着色塗料仕上げ | 
|---|---|
| 転落防止柵修繕 | 杉丸太撤去、新規設置 | 
建築中レポート
- 1. 2009年12月21日
- 
  今回は、郡山市にある南川渓谷の塗装工事をおこなっていきます。 
- 2. 2009年12月21日
- 
  ご覧の通り、中には傷んでいる手摺がいくつもあります。今回、この手摺も交換していきます。 
- 3. 2009年12月21日
- 
  木橋も塗装をしていきます。 
- 4. 2009年12月21日
- 
  ベンチも塗っていきますよ! 
- 5. 2009年12月21日
- 
  材料のご紹介です。手摺ように杉丸太を加工したもの。 
- 6. 2009年12月21日
- 
  木材保護塗料のキシラデコールの社内検査。今回はオリーブ色の塗装になります。 
- 7. 2009年12月24日
- 
  今日は塗装前の洗浄をします。いくつもポリタンクを持ちこんで、水を運びながら作業していきます。 
- 8. 2009年12月24日
- 
  この手摺は距離が長く、洗浄も大変です。 
- 9. 2009年12月25日
- 
  高圧水洗浄が全て完了しました。寒い中、職人達が頑張って水洗いを終わらせてくれました。 
- 10. 2009年12月26日
- 
  洗浄後、乾燥した施工面を整えていきます。 
- 11. 2009年12月26日
- 
  既存の防護柵にキシラデコールを塗っていきます。 
- 12. 2009年12月26日
- 
  ベンチも、洗浄後、素地を整えます。 
- 13. 2009年12月28日
- 
  加工した杉丸太に、一回目のキシラデコールを塗っていきます。 
- 14. 2009年12月28日
- 
  刷毛を使って一本ずつ丁寧に塗っていきます。 
- 15. 2009年12月28日
- 
  杉丸太の塗装(一回目)が完了しました。これを南川渓谷に運び、取りつけてから、仕上げの塗装をします。 
- 16. 2010年01月06日
- 
  雪や風に見舞われながらも、一本ずつ丁寧に塗装をしていきます。 
- 17. 2010年01月06日
- 
  一回目の塗装が完了しました。 
- 18. 2010年02月04日
- 
  柱修繕の状況。まず、地面の基礎に建て込む部分に防腐剤を塗っていきます。 
- 19. 2010年02月04日
- 
  建て込み後、手摺りを差し込むための受け口を作ります。 
- 20. 2010年02月04日
- 
  ノミで綺麗に掘りこんでいきます。 
- 21. 2010年02月22日
- 
  今日は、手摺り修繕の状況です。あらかじめ塗っておいた杉丸太を現場にて加工していきます。 
- 22. 2010年02月22日
- 
  加工した手摺を支柱に差し込み、ハンマーで微調整しながら取付します。 
- 23. 2010年02月22日
- 
  差し込んだ手摺は仕上げにビスを打っていきます。 
- 24. 2010年02月22日
- 
  手摺修繕が完了しました! 
- 25. 2010年03月01日
- 
  今日は引き続き手摺の補修。ただ切断して長さを合わせるのではなく、細工をしていきます。 
- 26. 2010年03月01日
- 
  このように斜めに片方をカットすることで支柱に取付するのが楽になります。 
- 27. 2010年03月01日
- 
  ビスを打って取付の完了です。 
- 28. 2010年03月04日
- 
  キシラデコール塗りの二回目。いよいよ作業も大詰めになっていきます。こちらは木橋。 
- 29. 2010年03月04日
- 
  ベンチの仕上げもおこなっていきます。 
- 30. 2010年03月04日
- 
  最終的に塗り忘れがないか全体的にチェックをしながら支柱への最後の仕上げをおこなっていきます。 
- 31. 2010年03月04日
- 
  手摺も同様に塗り残しが無いようにチェックします。 
- 32. 2010年03月04日
- 
  昨年12月から始まった南川渓谷修繕工事も今日で竣工です。 
- 33. 2010年03月04日
- 
  折れてしまった手摺や、腐食してぐらついていた柱を改善し、綺麗な遊歩道へとなった南川渓谷。 
- 34. 2010年03月04日
- 
  作業中を振り返れば、散歩をされている方に会う度に『御苦労さまです』『綺麗になったね』と誉められたのを思い出します。 
- 35. 2010年03月04日
- 
  交換した支柱には腐食を軽減するために根巻を取付ました。 
- 36. 2010年03月04日
- 
  ベンチも手摺と同じく落ち着いた色に仕上がりました。 
- 37. 2010年03月04日
- 
  木橋です。片面ずつ塗装をし、河川を汚さないように注意して仕上げました。ここでも散歩をされている方とたくさん挨拶を交わしました。 
- 38. 2010年03月04日
- 
  転落防止のために手摺を修繕し、木材を保護するために保護塗料を塗って仕上げました。南川渓谷を利用される方が安心してこれからも散歩をしていただけたら幸いです。 
 南川渓谷、本日を持ちまして完了!
