H22.1.27工事完成! 荒川発電所水圧鉄管塗装工事(森合)
カテゴリー|すべて
物件データ
| 水圧鉄管外面 | 塩化ゴム系塗料仕上げ | 
|---|
建築中レポート
- 1. 2010年01月17日
- 
  明日より、福島市にあります「荒川発電所水圧鉄管」の塗装工事を行います。施工前はこんな感じです。 
- 2. 2010年01月18日
- 
  まず最初の作業は、ケレン作業。 
 錆や塗膜の劣化部分、そして付着しているコケ・藻などを取り除きます。
 丸い鉄管の下はなかなかキツイ体勢です。
- 3. 2010年01月19日
- 
  ケレン作業が終了しました。 
 写真のようなボルトなどの細かい部分も、念入りに行いました。
- 4. 2010年01月20日
- 
  今日の作業は錆止めのタッチアップ塗り。ケレンして鋼材が露出した部分は、先に一度錆止めを塗ります。 
- 5. 2010年01月21日
- 
  錆止めを前面に塗装しました。 
 写真は、塗装の厚みはきちんと保たれているか確認しているところです。
 塗膜厚測定といいます。
- 6. 2010年01月22日
- 
  中塗りの塗装を行いました。 
 中塗りの色はグレーです。
- 7. 2010年01月23日
- 
  中塗りが終わり、次は上塗り。仕上げ塗装です。 
- 8. 2010年01月26日
- 
  仕上げ塗装が終わり、今日は社長の社内検査。心配だったのか社長自ら「塗装記録表」の取り付け作業を行っていました。 
- 9. 2010年01月27日
- 
  監督員の立会検査も無事終わり、 
 工事完成となりました。
 シルバーでピカピカの鉄管に大変身です。
