H21.12.20工事完成! 大笹生発電所水圧鉄管外面塗装工事(一箭)
カテゴリー|すべて
物件データ
| 水圧鉄管外面 | 塩化ゴム系塗料仕上げ | 
|---|
建築中レポート
- 1. 2009年12月04日
- 
  今日から、荒川発電所の水圧鉄管の外面塗装が始まります。 
 施工前はこんな感じです。
- 2. 2009年12月04日
- 
  現場は山の中にあり、こんなグネグネ道を登っていきます。 
- 3. 2009年12月05日
- 
  この鉄管は、急勾配の場所にあるので、まず、足場の組立を行います。 
 安全が第一です!
- 4. 2009年12月07日
- 
  今日の作業は錆落とし。 
 ケレン作業です。この下地処理を
 しっかり行わないと、剥がれの原因になります。
- 5. 2009年12月07日
- 
  細かな場所は、手作業です。 
 しっかりと錆や旧塗膜の不良部分を
 除去します。
- 6. 2009年12月08日
- 
  今日は錆止タッチアップの作業です。 
 サンダーを掛けて、鋼材が露出した部分に、塗装前に錆止をタッチアップしていきます。
- 7. 2009年12月10日
- 
  今日は下塗り(錆止塗装)です。 
- 8. 2009年12月14日
- 
  今日は中塗り作業です。急勾配で狭い場所なので、体勢がキツイです。 
- 9. 2009年12月15日
- 
  いよいよ上塗り(仕上げ塗装)です。 
 艶ムラ、塗料のダレ、かすれ等がないか十分注意しながら仕上げます。
- 10. 2009年12月18日
- 
  上塗りが完了し、今日は社長の社内検査を受けました。塗膜厚を測定しています。 
 各工程完了毎にこの検査を行い、塗膜の厚みを管理しています。
- 11. 2009年12月20日
- 
  足場も解体し、全工程完了しました。 
