時間に解決させないで(溝井)
お晩です、溝井です。
最近はいつものデスクワーク中心ではなく、現場に出ています。
それにしても、時間というものの使い方の難しさが現場にいると事務所の仕事を進めるうえで身に染みています。
時間の流れに身を流すことだけではなく、自らうまい乗りこなし方をしないとうまい具合に回らないものですね。
まあ、先月の終わりのとある芸人さんの単独ライブの追加公演のテーマが「時間に解決させないで」とか、「ピンとこない」とか、「いや、違うんだよ!」でごまかしてしまう人とか、見ているだけでも、身に覚えのあることばかりだったので、印象に残っているからですけど。
とにかく、さまざまな会社等のまとめの時期に入っているこの3月。
時間に解決させないで。と声を大にして言いたいものです。
最近はいつものデスクワーク中心ではなく、現場に出ています。
それにしても、時間というものの使い方の難しさが現場にいると事務所の仕事を進めるうえで身に染みています。
時間の流れに身を流すことだけではなく、自らうまい乗りこなし方をしないとうまい具合に回らないものですね。
まあ、先月の終わりのとある芸人さんの単独ライブの追加公演のテーマが「時間に解決させないで」とか、「ピンとこない」とか、「いや、違うんだよ!」でごまかしてしまう人とか、見ているだけでも、身に覚えのあることばかりだったので、印象に残っているからですけど。
とにかく、さまざまな会社等のまとめの時期に入っているこの3月。
時間に解決させないで。と声を大にして言いたいものです。