伝説の一匹 (コクブン)
今週は伝説続きだったコクブンです。みなさんこんばんは。
伝説と行っても始まったばかりなのでウワサ止まりですが。
さて、今日はただいま施工中の現場をお客様同席の上、確認に行ってまいりました。
行きましたのは、ここ!!

そう、福島市は高湯温泉です。
頂上の『あったか湯』より手前の別荘地ですが、この看板が見える頃には
硫黄のニオイが車内に入ってきて「あ~、おんせんおんせん~♪」などと
寄り道して帰ることばかり考えます。
高湯・土湯付近には知る人ぞ知る秘湯も点在しているようです。
さて、そんな別荘地の管理棟に恐れ入る伝説の存在がいたのでご紹介します。(本人に無許可)

こちらの方、空いている戸をいくらか閉めたら、
『ちょっと待って、閉めないで』
とばかりに近づき、手(前左足)で遮り、元の幅に開け直しました。
ネコが戸を開け閉めするのは聞いたことがありますが、
イヌで、しかも目の前で見たのは初めてでした。
どんなきっかけで覚えるんですかね。
その賢さを分けてほしい。
伝説と行っても始まったばかりなのでウワサ止まりですが。
さて、今日はただいま施工中の現場をお客様同席の上、確認に行ってまいりました。
行きましたのは、ここ!!

そう、福島市は高湯温泉です。
頂上の『あったか湯』より手前の別荘地ですが、この看板が見える頃には
硫黄のニオイが車内に入ってきて「あ~、おんせんおんせん~♪」などと
寄り道して帰ることばかり考えます。
高湯・土湯付近には知る人ぞ知る秘湯も点在しているようです。
さて、そんな別荘地の管理棟に恐れ入る伝説の存在がいたのでご紹介します。(本人に無許可)

こちらの方、空いている戸をいくらか閉めたら、
『ちょっと待って、閉めないで』
とばかりに近づき、手(前左足)で遮り、元の幅に開け直しました。
ネコが戸を開け閉めするのは聞いたことがありますが、
イヌで、しかも目の前で見たのは初めてでした。
どんなきっかけで覚えるんですかね。
その賢さを分けてほしい。