いわきAP 塗装工程完了 社内検査(尾形)
今日は西福島(変)の乗り込みのあと
いわきのアパートの社内検査に行ってきました。
西福島(変)では電力用コンデンサーとよばれるものの塗装です。
足場屋さんと話をしていて、
尾「そういえばとなりのこのでっかいのも組んだねー」
足「そうっすよねー、これ1日でくんだんですよ」
そう言われて、はっとしました。
昔は変圧器気の小さいものなどは朝足場を組んで、
昼休みもほどほどに塗装して夕方足場解体。
と、超スピードで塗装をしていました。
現在は、復興需要のおかげもあり、作業員の確保がむずかしいこと、
無理をして事故にあったら元も子もないということもあり、
2日~4日くらいの停止作業になっております。
僕はあの忙しい停止作業で材料作って、
ガンをあらってっていう作業結構好きでしたが、、、
そのあといわきアパートの社内検査に行ってきました。
下重さんと一緒に回ってきましたが、ダメがありそうな場所というのがあります。
壁の塗りやすいところにあるか、、、そういうとこにはふつうありません。
日の当たり方とかで見えづらくて透けてたりとか、
夜露や気温低下で艶引けなどはありますが。
実際多いのは配管、樋などの裏側。鉄部や軒天と壁の取り合い部分。
パラペットの裏、、などなど。
人が塗りづらいと思うところにダメがあるわけです。
今回も壁の仕上がりなどを確認しながら、そういうところを見てきました。
職人さんもいたので、今日中に是正して、塗装工程完了です。
まだ防水、足場解体、配管設置とさまざまな工種が残っていますので、
下重さんには気を抜かず頑張ってほしいです。
それではまた。
いわきのアパートの社内検査に行ってきました。
西福島(変)では電力用コンデンサーとよばれるものの塗装です。
足場屋さんと話をしていて、
尾「そういえばとなりのこのでっかいのも組んだねー」
足「そうっすよねー、これ1日でくんだんですよ」
そう言われて、はっとしました。
昔は変圧器気の小さいものなどは朝足場を組んで、
昼休みもほどほどに塗装して夕方足場解体。
と、超スピードで塗装をしていました。
現在は、復興需要のおかげもあり、作業員の確保がむずかしいこと、
無理をして事故にあったら元も子もないということもあり、
2日~4日くらいの停止作業になっております。
僕はあの忙しい停止作業で材料作って、
ガンをあらってっていう作業結構好きでしたが、、、
そのあといわきアパートの社内検査に行ってきました。
下重さんと一緒に回ってきましたが、ダメがありそうな場所というのがあります。
壁の塗りやすいところにあるか、、、そういうとこにはふつうありません。
日の当たり方とかで見えづらくて透けてたりとか、
夜露や気温低下で艶引けなどはありますが。
実際多いのは配管、樋などの裏側。鉄部や軒天と壁の取り合い部分。
パラペットの裏、、などなど。
人が塗りづらいと思うところにダメがあるわけです。
今回も壁の仕上がりなどを確認しながら、そういうところを見てきました。
職人さんもいたので、今日中に是正して、塗装工程完了です。
まだ防水、足場解体、配管設置とさまざまな工種が残っていますので、
下重さんには気を抜かず頑張ってほしいです。
それではまた。