営業のカタチ(尾形)
こんばんは。尾形です。
今日はある現場で思ったことを書きたいと思います。
その現場で元請の監督さんと話をしていました。
郡山塗装と同じ写真管理ソフトを使っていたらしく、
写真管理や書類の話をしていました。そんな中
図面を描く「CAD」というソフトについてたずねられました。
元々大学で建築を学び、設計事務所にいたこともあったので、
CADについてはそこそこ詳しかったので、その場でこうするといいですよ。
って感じで話をしていました。
現場の知識、塗装の知識も確かに営業には必須でしょう。
ただ、雑学やその他の知識なども営業に活用できる?なんて
思うことも多々あります。要は話が盛り上がったり、その人が求めている
答えが返せれば良いわけで、いろいろな営業のカタチがあるなと車の中で
いろいろ考えていました。
郡山塗装の雑学王でも目指してみますかね(笑)
CADや写真管理に関しては品質管理や出来型管理において非常に有効な
知識になっていますので、これからも磨きをかけていきたいと思います。
それではまた。
今日はある現場で思ったことを書きたいと思います。
その現場で元請の監督さんと話をしていました。
郡山塗装と同じ写真管理ソフトを使っていたらしく、
写真管理や書類の話をしていました。そんな中
図面を描く「CAD」というソフトについてたずねられました。
元々大学で建築を学び、設計事務所にいたこともあったので、
CADについてはそこそこ詳しかったので、その場でこうするといいですよ。
って感じで話をしていました。
現場の知識、塗装の知識も確かに営業には必須でしょう。
ただ、雑学やその他の知識なども営業に活用できる?なんて
思うことも多々あります。要は話が盛り上がったり、その人が求めている
答えが返せれば良いわけで、いろいろな営業のカタチがあるなと車の中で
いろいろ考えていました。
郡山塗装の雑学王でも目指してみますかね(笑)
CADや写真管理に関しては品質管理や出来型管理において非常に有効な
知識になっていますので、これからも磨きをかけていきたいと思います。
それではまた。