鹿島ポンプ場竣工検査(尾形)
今日は鈴木卓弥君が代理人をしていた、鹿島ポンプ場の竣工検査でした。
本人曰く「始まったら緊張してきた」
わかります。その気持ち(笑)
何回も竣工検査を受けてますが、検査官の人が何を聞いてくるのか、
書類は完璧に仕上げたはずだが、もしミスがあったらどうしよう、
など、心配になってしまうものです。
最近は会社の管理者として出席することが多いので、
「みんながきちんと答えられるか」「的外れな答えを言わないか」
など、心配で心配で仕方がありません(笑)
また、検査日が重なり、行けない方の現場も心配です。
信用してないわけじゃないですよ?(笑)
でもやはり、親の心境としては「心配」ですよね。
「何事もなく完了しました」「無事終わりました」という言葉を聞くたびに
ホッとしますし、褒めてあげたいです、、、が、反省点も多く結局勉強会に
なっちゃう技術監理部でした(´・ω・`)
本人曰く「始まったら緊張してきた」
わかります。その気持ち(笑)
何回も竣工検査を受けてますが、検査官の人が何を聞いてくるのか、
書類は完璧に仕上げたはずだが、もしミスがあったらどうしよう、
など、心配になってしまうものです。
最近は会社の管理者として出席することが多いので、
「みんながきちんと答えられるか」「的外れな答えを言わないか」
など、心配で心配で仕方がありません(笑)
また、検査日が重なり、行けない方の現場も心配です。
信用してないわけじゃないですよ?(笑)
でもやはり、親の心境としては「心配」ですよね。
「何事もなく完了しました」「無事終わりました」という言葉を聞くたびに
ホッとしますし、褒めてあげたいです、、、が、反省点も多く結局勉強会に
なっちゃう技術監理部でした(´・ω・`)