安全大会!! 笑いで仕事を掴み取れっ!!
こんにちは。尾形です。
今日は先週土曜日に行われた安全大会について書きたいと思います。

まずは集合写真、上向いてるのでまぶしくて、みんなすこし苦い顔になっています。
その後安全大会本番。
まずは故押山氏をしのんで黙祷、、、の前に今回もラジオ福島で流れた
押山さんの奥さんの手紙を聞きながら、8月1日に事故現場にお参りに行った
映像を流す予定でしたが、その日の午前中にラジオ福島で流れたのはなんと
押山さんの息子、押山亨くんの手紙でした。「親父と一緒に仕事したかった」
「周りのみんなが親父のかわりになってくれてる」など、結構泣かせてくれました。
その後、社長の挨拶、表彰などをしました。


最優秀現場、受賞させていただきました。去年は篤さんと「初」なことばかりな現場で
大変でしたが、受賞できてよかったです。

そのあとは「殿村政明さん」の笑いのコミュニケーションということで講演がありました。
ちなみに奥が殿村さん、手前がお弟子さんの黒田さんです。

みんなで実際やってみる系の講演だったので、みんなでやっています。
根本さん、いい感じですね~!!
今回は特に営業の方では使えるネタが満載だったのではないかと思います。
私は「リアクションは親切」「ネタバンク貯金」を頭において仕事をしていきたいと思いました。
もともと面白いもの、ネタになるようなものを見つけるのは結構得意なので、それを仕事に
うまく活かしていければとおもいました。
それではまた。
今日は先週土曜日に行われた安全大会について書きたいと思います。

まずは集合写真、上向いてるのでまぶしくて、みんなすこし苦い顔になっています。
その後安全大会本番。
まずは故押山氏をしのんで黙祷、、、の前に今回もラジオ福島で流れた
押山さんの奥さんの手紙を聞きながら、8月1日に事故現場にお参りに行った
映像を流す予定でしたが、その日の午前中にラジオ福島で流れたのはなんと
押山さんの息子、押山亨くんの手紙でした。「親父と一緒に仕事したかった」
「周りのみんなが親父のかわりになってくれてる」など、結構泣かせてくれました。
その後、社長の挨拶、表彰などをしました。


最優秀現場、受賞させていただきました。去年は篤さんと「初」なことばかりな現場で
大変でしたが、受賞できてよかったです。

そのあとは「殿村政明さん」の笑いのコミュニケーションということで講演がありました。
ちなみに奥が殿村さん、手前がお弟子さんの黒田さんです。

みんなで実際やってみる系の講演だったので、みんなでやっています。
根本さん、いい感じですね~!!
今回は特に営業の方では使えるネタが満載だったのではないかと思います。
私は「リアクションは親切」「ネタバンク貯金」を頭において仕事をしていきたいと思いました。
もともと面白いもの、ネタになるようなものを見つけるのは結構得意なので、それを仕事に
うまく活かしていければとおもいました。
それではまた。