店舗兼住宅屋上防水修繕(尾形)
こんにちは。尾形です。
現在、会津の店舗兼住宅の防水工事をしています。
防水シートが寄れてしわになり、ドレンまわりなどに水たまりができるようになってしまい、
しわができたことによってシートに亀裂が入り、雨漏れが起こっていました。
まずシートを剥がさなくてはなりません。
シートを剥がすとおもしろいことが判明しました。
何回か防水はしているとは聞いていたのですが、
塩ビシート密着工法→塩ビシート機械固定工法→ゴムシート密着工法
と施工してあったのです。
はじめ、ゴムシートが寄れて固くなっていたので、
「ゴムシートも劣化するとこんなに固くなるんだなぁ」なんて思っていましたが違いました。
固くなっていたのは一番最初に施工した塩ビシートだったのです。
ゴムシートを剥がすだけとおもっていた作業員の人たちは大変だったとおもいます。
カッターの刃は折れまくり、ぎっくり腰になるんじゃないかとおもうくらいシートを引っ張っていました。
劣化部だけ撤去すると言っていたのですが、様子を見に行ったら、
結局は半分くらいは剥がすことになったようです。
雨予報もあったので、亀裂のシーリングなど仮防水をチェックしてきました。
防水層を撤去したあとの雨予報は怖いですね。
ベランダ防水などのお問い合わせもお待ちしております!
それではまた。
現在、会津の店舗兼住宅の防水工事をしています。
防水シートが寄れてしわになり、ドレンまわりなどに水たまりができるようになってしまい、
しわができたことによってシートに亀裂が入り、雨漏れが起こっていました。
まずシートを剥がさなくてはなりません。
シートを剥がすとおもしろいことが判明しました。
何回か防水はしているとは聞いていたのですが、
塩ビシート密着工法→塩ビシート機械固定工法→ゴムシート密着工法
と施工してあったのです。
はじめ、ゴムシートが寄れて固くなっていたので、
「ゴムシートも劣化するとこんなに固くなるんだなぁ」なんて思っていましたが違いました。
固くなっていたのは一番最初に施工した塩ビシートだったのです。
ゴムシートを剥がすだけとおもっていた作業員の人たちは大変だったとおもいます。
カッターの刃は折れまくり、ぎっくり腰になるんじゃないかとおもうくらいシートを引っ張っていました。
劣化部だけ撤去すると言っていたのですが、様子を見に行ったら、
結局は半分くらいは剥がすことになったようです。
雨予報もあったので、亀裂のシーリングなど仮防水をチェックしてきました。
防水層を撤去したあとの雨予報は怖いですね。
ベランダ防水などのお問い合わせもお待ちしております!
それではまた。