暖かいなんてとうに忘れたわ、なんて陽気の下で(溝井)
まいどー。溝井です。
本日はとても暖かい、いやいや、最早初夏並みの暑さでありました。
こんな温暖さが激しい今は、体調を崩しやすいみたいですね。
巨人の原監督やロッテの角中選手も時季外れのインフルエンザにかかってしまわれたようです。
季節外れのインフルの猛攻は長引きそうであります。
さて、さて、本日は初めて、同部署の先輩である大竹優貴さんに連れられて、ご家庭の現場調査に伺いました。
そこのご家庭の旦那様はとても勉強熱心でいらして、断熱塗料を屋根に塗った場合と、普通の塗料を塗った場合の温度の違いをサーモカメラで見てみたいとおっしゃっておりました。
塗料で断熱とかあるの?という方も多いと思われますが、違いが出るのです。
例えば、日本と同じように紫外線の強いオーストラリアの会社さんが出している塗料を屋根に塗った場合、普通の塗料と比べて、部屋の中で2~3度ほどの変化があるのです。
いやあ、同じような効果を生む塗料はまだあるのですが、今回はほんの一例ということでご容赦ください。
塗料は個性が異なっているので、どれを選ぶかはご家庭にあったものを選んでいただくのが、もっともベストではないでしょうか?
まだまだ、勉強中の身、先輩方だけでなくお客様の見た意外な視点、どれもこれも新鮮です。これは!と思った情報をこれからも発信していきますので、どうぞ、ご贔屓に!
それでは、溝井の今日のブログを終了させていただきます、次回までまいど!