5Sとは (玄永)

いわゆる5sです。
製造業に従事されている方には常識ですね。
・整理
いらないものを捨てる
・整頓
必要なものを決められた場所に揃える
・清掃
掃除して職場を清潔にする
・清潔
上記3s状態を維持する
・躾
決められたルールを正しく守る習慣をつける
5s状態を維持できる会社は素晴らしく優良な会社であるはずです。
それはなぜか?
職場の美化・安全性の向上、モラル向上、業務効率化、不具合防止などの効果は当然として、
職場の問題点が表面化し、さらなる改善を生むからですね。
最低限、2s(整理・整頓)状態を維持しなければいけません。