長期新人研修に行って参りました (國分)
ご無沙汰しております國分です。
わたくし、皆さまのご協力の元、長期研修に出ておりました。
長期といっても10日間。されど10日間。1/27~2/5プラス翌日試験の2/6戻り。
長いようで短く、短いようでも長く、昨日の帰り足の時は若干の浦島太郎感を覚えました。
こちら、10日間コース修了時の集合写真です。

わかりにくいかもしれませんが、年齢もバラバラ、経験もそれぞれ、性別は2種類・・・
塗装屋さんとしてはもちろん、自分自身を社会人として一人の人として考える機会となりました。
ここでの時間の中で大変貴重な感覚を知ることができました。
さて、一人ひとり個性的でご紹介したいところではありますが、19人いて長くなるので割愛します。
ちょっとだけ撮れた研修中の様子を少し。

手前二人は佐藤裕樹さんと今福さん。最終日の研修前の様子です。

佐藤裕樹さんはカメラを向けたらこの様子。

村田さんが話しているところを写真に撮る今福さん。

研修の修了証書を受け取る村田さん。
この機会が無ければ出会わなかった人々、
いえ、出会っても単なる顔見知り位にしかなれなかったであろう関係が、
この10日間で、ライバルであり仲間でありと特別な関係を築けたことは大変貴重です。
仕事でプライベートでと苦しくなることもこの先あると思いますが、なんとかできそうな気がします。
と、言いましたが研修から戻ってからが本番です。
皆様のお困りごと、ご要望にお応えできるよう頑張ります。
塗装のお勉強もしてきたんですから!!
わたくし、皆さまのご協力の元、長期研修に出ておりました。
長期といっても10日間。されど10日間。1/27~2/5プラス翌日試験の2/6戻り。
長いようで短く、短いようでも長く、昨日の帰り足の時は若干の浦島太郎感を覚えました。
こちら、10日間コース修了時の集合写真です。

わかりにくいかもしれませんが、年齢もバラバラ、経験もそれぞれ、性別は2種類・・・
塗装屋さんとしてはもちろん、自分自身を社会人として一人の人として考える機会となりました。
ここでの時間の中で大変貴重な感覚を知ることができました。
さて、一人ひとり個性的でご紹介したいところではありますが、19人いて長くなるので割愛します。
ちょっとだけ撮れた研修中の様子を少し。

手前二人は佐藤裕樹さんと今福さん。最終日の研修前の様子です。

佐藤裕樹さんはカメラを向けたらこの様子。

村田さんが話しているところを写真に撮る今福さん。

研修の修了証書を受け取る村田さん。
この機会が無ければ出会わなかった人々、
いえ、出会っても単なる顔見知り位にしかなれなかったであろう関係が、
この10日間で、ライバルであり仲間でありと特別な関係を築けたことは大変貴重です。
仕事でプライベートでと苦しくなることもこの先あると思いますが、なんとかできそうな気がします。
と、言いましたが研修から戻ってからが本番です。
皆様のお困りごと、ご要望にお応えできるよう頑張ります。
塗装のお勉強もしてきたんですから!!