本年二回目の日記です(森合)
みなさんこんにちは。
本年の日記が二回目ですが、今日は、天気予報に泣かされた森合です。
晴れだと思い準備した現場が中止となり、職人さんはお休みをとるはめに(泣)
中々、天気予報があてにならない季節です。
本日は、安積団地の工期が延長になったので、再度挨拶まわりをしてきました。
ちょうど、小学生たちが帰ってくる頃だったようで、○○号室は、住んでいません、と、
親切に教えてもらいました。子供たちの賑やかで楽しそうな声が部屋から聞こえるのです
が、残念なことに公園には誰もいません。
きっと福島の子供たちは雪遊びもできず、寒い中を汗をかいて手を悴ませながら遊ぶという
経験ができず春を迎えるのかな、と思いました。
一日でも早く、子供たちが外で思い切り遊べる日が戻ってくることを願います。
本年の日記が二回目ですが、今日は、天気予報に泣かされた森合です。
晴れだと思い準備した現場が中止となり、職人さんはお休みをとるはめに(泣)
中々、天気予報があてにならない季節です。
本日は、安積団地の工期が延長になったので、再度挨拶まわりをしてきました。
ちょうど、小学生たちが帰ってくる頃だったようで、○○号室は、住んでいません、と、
親切に教えてもらいました。子供たちの賑やかで楽しそうな声が部屋から聞こえるのです
が、残念なことに公園には誰もいません。
きっと福島の子供たちは雪遊びもできず、寒い中を汗をかいて手を悴ませながら遊ぶという
経験ができず春を迎えるのかな、と思いました。
一日でも早く、子供たちが外で思い切り遊べる日が戻ってくることを願います。