今年一年を振り返って(森合)
みなさん、こんばんは。
いよいよ今年も残すところあと僅かですね。雪が降ったり止んだり、現場が終わるのかどうなの
かと、毎日過ごしてきましたが、なんだかんだ言っても現場は竣工を迎えていきます。
中でも特に今年一番は、郡山警察署管制センター屋上防水外壁改修工事。
現場代理人の松崎淳さんに、とても多くのことを教えてもらえた現場です。
『仲間の為に』『最後まで俺たち二人でこの現場を納める』
この言葉が私の挫けない力になりました。
竣工検査が近づくにつれて、残業の時間が延びていったある日、突然会社の扉が開いたかと思う
と、淳さんが現れました。
淳さんの片手には、コンビニの袋が二つ。ハンバーガーとおにぎりの入った袋と、ジュースとお
菓子の入った袋で、私への差し入れでした。
正直、泣きそうになりました。
その反面、竣工書類は絶対に俺が仕上げなければならないと、強く思いました。
仲間の為に俺は頑張る・最後まで俺たち二人で納めていくぞ。
その言葉を思い出す度、俺は、ここまで作業をしてくれたみんなの為に、弱音を絶対に吐くこと
をせず、どんなに辛いことがあってもやり遂げる思いで一杯になるのです。
淳さん、本当にありがとう。
仲間の為に。最後まで現場を二人で納めていく。
私の、官公庁の仕事における初めての外装全面改修工事は無事、12月22日の竣工検査をもって
完了となったのでした。
最後に、おまけ。
警察署の現場内で、風邪をひき、痩せ細った子猫が迷い込んできました。
とうとう我慢できなくなった淳さんは、仮設事務所の中へ保護し、私はエサを買い出すはめに(笑)
これは、恐らく郡山市内の建設業を営む会社で唯一の地域貢献(笑)
そして今、この小さな子猫は私、森合家の茶の間のマスコットとなって親族やお客さんに可愛が
られる毎日を過ごしています。まさか猫を飼うことになるとは(笑)
それではみなさん、また来年の水曜にお会いしましょう。
姉さん、俺は、恵まれた日々過ごしています。
姉さんもどうかお元気で。
いよいよ今年も残すところあと僅かですね。雪が降ったり止んだり、現場が終わるのかどうなの
かと、毎日過ごしてきましたが、なんだかんだ言っても現場は竣工を迎えていきます。
中でも特に今年一番は、郡山警察署管制センター屋上防水外壁改修工事。
現場代理人の松崎淳さんに、とても多くのことを教えてもらえた現場です。
『仲間の為に』『最後まで俺たち二人でこの現場を納める』
この言葉が私の挫けない力になりました。
竣工検査が近づくにつれて、残業の時間が延びていったある日、突然会社の扉が開いたかと思う
と、淳さんが現れました。
淳さんの片手には、コンビニの袋が二つ。ハンバーガーとおにぎりの入った袋と、ジュースとお
菓子の入った袋で、私への差し入れでした。
正直、泣きそうになりました。
その反面、竣工書類は絶対に俺が仕上げなければならないと、強く思いました。
仲間の為に俺は頑張る・最後まで俺たち二人で納めていくぞ。
その言葉を思い出す度、俺は、ここまで作業をしてくれたみんなの為に、弱音を絶対に吐くこと
をせず、どんなに辛いことがあってもやり遂げる思いで一杯になるのです。
淳さん、本当にありがとう。
仲間の為に。最後まで現場を二人で納めていく。
私の、官公庁の仕事における初めての外装全面改修工事は無事、12月22日の竣工検査をもって
完了となったのでした。
最後に、おまけ。
警察署の現場内で、風邪をひき、痩せ細った子猫が迷い込んできました。
とうとう我慢できなくなった淳さんは、仮設事務所の中へ保護し、私はエサを買い出すはめに(笑)
これは、恐らく郡山市内の建設業を営む会社で唯一の地域貢献(笑)
そして今、この小さな子猫は私、森合家の茶の間のマスコットとなって親族やお客さんに可愛が
られる毎日を過ごしています。まさか猫を飼うことになるとは(笑)
それではみなさん、また来年の水曜にお会いしましょう。
姉さん、俺は、恵まれた日々過ごしています。
姉さんもどうかお元気で。