雨漏りの危険性 (藤井
皆様こんにちは。
郡山塗装の藤井です。
お家はたくさんの部位で構成されています。
屋根・外壁の塗り替えを行うにあたり、知っておくべき部位と
修繕の時期を知ることが大切です。
今回は『ベランダ』です。
バルコニーやベランダ、屋上は雨が直接入るため、
雨漏りや老朽化がおきやすい場所です。
塗料を塗ることで保護効果はありますが、
防水効果までは期待出来ません。
ですから美観性より防水機能を備える必要が
あります。施工するなら、費用対効果の高い
FRP防水、シート防水がおススメです!
塗装目安 7~8年
こんな症状に注意して下さい!
「剥れ」
表面のグレーの塗料はトップコートと呼ばれ
FRP防水層を守るものです。
FRP防水は防水層自体が割れてしまった場合は
水が入り込む恐れがあります。
塗膜のヒビ割れや剥れによってすぐに雨漏り
することはありません。
「詰まり」
ベランダの排水口周りを放っておくと、砂やホコリや
枯れ葉などが詰まります。
定期的な清掃が必要です。