塗り替え 色について 井堀
株式会社郡山塗装「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。
㈱郡山塗装の井堀です。
郡山市・郡山市近辺の「外壁塗装・屋根塗装&リフォーム」
「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、郡山塗装にお任せください!!
今回は緑色と茶色についてご説明したいと思います。
まずは緑色です!
緑色と言えばやはり一番初めに思い浮かぶのは「自然」ではないでしょうか。山と言えば緑!!とくに福島市は山に囲まれた盆地ですので、見渡す限り山、山、山!!より自然を身近に感じることができるのではないでしょうか!!
その他には、安らぎ、落ち着き、癒し、安全、平和といったイメージが多いみたいです。やはり緑色は心理的効果でも自然の色ということで安らぎや安心感を感じることができ、癒しや興奮を抑えたりするという効果があるみたいです!!
私の場合は緑の芝生を見ると趣味を連想し興奮してしまうので、例外かも知れません、、、
次は茶色です!!
茶色も緑色と同じく、自然や落ち着きといったイメージが多いようです。この2色はアースカラーとしても有名ですね。
その他には、堅実、古い、渋いといったイメージがあるようです。
茶色は大地の色ということで、人間にとっても支えの色と言われています。そのため、落ち着きや安心感、温もりといった心理効果があるみたいです。
こうして改めて色について調べてみると、普段何気なく見ている風景の色と私たちの心理はとても関わりあっているものなんですね。
外壁塗装でもとくに茶色はアクセントとして取り入れている方が多いので、1色だと少し寂しいから違う色を取り入れてみたいという方にぜひオススメです!!