樹脂柱形成ピンニング工法(今泉)
ただ今終盤を迎え、「あと少し!!」と 気合の入っている現場より、お伝え 致します。今後需要が多くなると 思われる、石張り部(大理石等)の 剥落を防止する工法を行っています。 専用のドリルで穿孔し、スプリングを 装着後に専用の注入ガンにて、 樹脂を注入し躯体に固定し石板を 固定する工法です。 上の写真は、樹脂を注入している 所です。事前に調査し穿孔する、 深さ、ピンの長さを決定しています。 その長さにより何回ストロークするかが 変わってきます。 今回は13回。 ひとつひとつ管理しながら 注入しました。 下の写真は、注入後、現場に 応じた石の模様に合わせた、 特注ピンを挿入して完了です。 一つ一つ現場合わせしてから 製作するピンなので、写真のように、 どこにピンを挿入したのかが、 わかりにくいぐらいで、 美観は一切損なわれないのも、 この工法の特徴です。 震災から、今日で7年。 このような工法をどんどん採用し、 建物の維持、剥落による被害を 少しでも防いでいければいいですね。 |
|