シリコン!(濱津)

皆さんこんにちは!濱津です。
さて、突然ですが、皆さん!
今週の週末は何か予定はありますか??
今週末も郡山塗装のイベントは盛りだくさんですよー!!
☆11/25(金)10時~16時までは郵便局相談会
郡山郵便局・南郵便局 同時開催です。
☆11/26(土)・11/27(日)は自社相談会
郡山塗装 製作棟にて行います。
当日は、塗り替えで失敗しないためのセミナーも聞くことができます!
今月も郡山塗装の社員がお待ちしております!
さて、そんな本日の写真はこちらです。
こちらの写真を見て頂くと、
丸の周りに半透明のゴムのようなものが打ってあります。
これは”シリコンシーリング”と呼ばれるシーリングです。
一見なんの問題も無いように見えますが、
実はシリコンが打ってあることで、外壁の塗装に問題が生じます。
それは一体なんでしょうか!
正解は、上から塗った塗料が剥がれてしまう。です!
シリコンシーリング自体の持ちは良いのですが、
一般的にシリコンシーリングの上に塗料は乗りません。
塗ったとしても何年か経つとすぐに剥がれてきてしまいます。
私自身、調査にお伺いした際、
屋根や外壁の補修にシリコンシーリングを使用している
ご自宅を度々見ることがあります。
そのような箇所がある場合、既存のシリコンシーリングを
一度撤去してからウレタンシーリングなど別のもので補修して
その後塗装させて頂きます。
一口にシーリングと言いましても、
状況によって使用するシーリングの種類は様々です。
ご自宅のことに関して分からないことがあれば、
まずは!お気軽にご連絡ください。
また、冒頭でご紹介したように、郡山塗装では
毎月相談会を行っております。
ぜひお時間のある方はお気軽にお越しください。
それではまた来週お会いしましょう!!