スタッコ?(石橋)

公開日:2016/06/08(水) 更新日:2016/06/09(木) 戸建住宅 塗り替え現場から
塗装シーズン真っ只中の

リモデル事業部の石橋です(^^)/

現在、施工中のお客様の外壁は

『スタッコ』仕上げです。

スタッコとは?

吹付け材の一種で、セメント系、けい酸質系、
合成樹脂エマルション系などの仕上げ塗材を
外壁表面などに5~10ミリ程度の厚さで吹き付けた後、
コテやローラーなどで表面に凹凸面をつける手法です。

リシン吹付よりも厚付吹付材で、重厚かつ厳かな雰囲気を
持ち、外壁・内壁・天井などの仕上げに用いられ、
スタッコ仕上げと呼ばれています。

【特徴】
•立体感のある重厚な壁面を造ることができます。

商品名ではジョリパットやベルアートなどがあります。

写真は施工前の状況なので

後日、施工後をアップしたいと思います!


1ページ (全10ページ中)