雨ですねー (矢吹)
みなさん、こんにちは^^
梅雨入りしたそうですね
以前から雨が多くて
わたしはてっきり梅雨入り
していたのだと思っていました(笑)
雨が降ると塗装できないので
できれば雨は降ってほしくないですねー
この梅雨の時期といえば
アジサイがきれいですよね
みなさんはアジサイの色が
どうやって決まるかご存知でしょうか?
実はアジサイの色味の差は、
地面の成分によって生じるんです
アジサイの色素は『アントシアニン』の1つだけ。
酸性の土壌であれば青色が強くなり、
アルカリ性であれば赤色、中間は紫になります
また品種改良されたアジサイは
土壌の質に左右されず、
色が変わらないものも多くなっています。
日本は火山地帯で雨も多く、
弱酸性の土壌が多いので
青や紫色のアジサイが主流。
欧州はアルカリ性の土壌が多いため、
赤色が主流ということみたいですね
梅雨入りしたそうですね
以前から雨が多くて
わたしはてっきり梅雨入り
していたのだと思っていました(笑)
雨が降ると塗装できないので
できれば雨は降ってほしくないですねー
この梅雨の時期といえば
アジサイがきれいですよね
みなさんはアジサイの色が
どうやって決まるかご存知でしょうか?
実はアジサイの色味の差は、
地面の成分によって生じるんです
アジサイの色素は『アントシアニン』の1つだけ。
酸性の土壌であれば青色が強くなり、
アルカリ性であれば赤色、中間は紫になります
また品種改良されたアジサイは
土壌の質に左右されず、
色が変わらないものも多くなっています。
日本は火山地帯で雨も多く、
弱酸性の土壌が多いので
青や紫色のアジサイが主流。
欧州はアルカリ性の土壌が多いため、
赤色が主流ということみたいですね