スタッフダイアリー
までいライフ!!(尾形)
2014/06/30(月)男性スタッフの思い『熱いぜ!男道場ブログ』
こんにちは。尾形です。
今日は飯館村長の話をきく機会がありました。
飯館村では「までいライフ」という言葉があるそうです。
「スローライフ」という言葉は聞いたことあるとは思いますが、さて
「までいライフ」とは、、、
みなさんは「までにやっておいて」とか「までにお願いね」とか
聞いたことありますか?また、使ったことあるなんてひともいますかね?
僕たちはよく、職人さんに「そこはまでに塗っておいてください」とか
また職人さんたちが「そこはまでに養生しておきなよ」なんて使ったりします。
「までに」とは「丁寧に」とかっていう意味です。
方言なのですがきちんと語源がありまして「真手(まて)」からきているそうです。
それがなまって「まで」になったわけですね。
「真」という字、真心とか、なんとなくプラスなイメージがしますよね。
さて、「までいライフ」とは先走る前に、少し立ち止まって、視点や発送を変えてみて
そしたらうまくいくこともあるかもしれないよ。という「スローライフ」の進化系?
みたいな感じですね。
人生も塗装も丁寧に仕上げていきたいですね。
オワリ
今日は飯館村長の話をきく機会がありました。
飯館村では「までいライフ」という言葉があるそうです。
「スローライフ」という言葉は聞いたことあるとは思いますが、さて
「までいライフ」とは、、、
みなさんは「までにやっておいて」とか「までにお願いね」とか
聞いたことありますか?また、使ったことあるなんてひともいますかね?
僕たちはよく、職人さんに「そこはまでに塗っておいてください」とか
また職人さんたちが「そこはまでに養生しておきなよ」なんて使ったりします。
「までに」とは「丁寧に」とかっていう意味です。
方言なのですがきちんと語源がありまして「真手(まて)」からきているそうです。
それがなまって「まで」になったわけですね。
「真」という字、真心とか、なんとなくプラスなイメージがしますよね。
さて、「までいライフ」とは先走る前に、少し立ち止まって、視点や発送を変えてみて
そしたらうまくいくこともあるかもしれないよ。という「スローライフ」の進化系?
みたいな感じですね。
人生も塗装も丁寧に仕上げていきたいですね。
オワリ
記事一覧|2014年6月
- 14/06/30までいライフ!!(尾形)
- 14/06/28チョーキング現象
- 14/06/28ALC材 (國分)
- 14/06/27スコール・・・。 (菅田)
- 14/06/27最近の私 (佐藤裕樹)
- 14/06/25石目調(優貴)
- 14/06/24コンクリートの塗装。 大竹
- 14/06/23塗り替えセミナー
- 14/06/23山岡と佐藤(雅)です。(玄永)
- 14/06/21工事課 ステキ!!
- 14/06/20雨の日が続いています (佐藤裕樹)
- 14/06/20やっぱりなごみます(望月)
- 14/06/20ブラジルと違って、涼しい一日でした、が。(橋爪)
- 14/06/20写真撮影っ!
- 14/06/19ポスティング、ポスティング (國分)
- 14/06/19暑くても・・・(清水)
- 14/06/19引き続き(雅)
- 14/06/18真っ赤 (明)
- 14/06/18週末勉強会 (今福)
- 14/06/18さくらんぼ(阿部)
- 14/06/18シロアリ退治! 佐藤美紀
- 14/06/17清水です(玄永)
- 14/06/16外壁補修 根本(勝)
- 14/06/16塗装ボランティア!! 気温も暑い、気持ちも熱い(尾形)
- 14/06/13ためし塗り
- 14/06/1313日の金曜日(橋爪)
- 14/06/13天気 (佐藤裕樹)
- 14/06/12完成間近(國分)
- 14/06/11雨模様 (豊)
- 14/06/11エポキシ樹脂(優貴)