玄関手摺設置コアヌキ工事 (宮川)
本日よりブログ担当曜日が変わりまして、火曜日になりました。 どうぞ宜しくお願いいたします。 早速ですが、前回ご紹介しました手摺工事の続きです。 本日は、手摺を支える柱を埋め込むための穴あけ工事(コアヌキ) を致しました。写真が施工状況です。タイルが破損しないように 注意し、更に粉じんが飛ばないように、水を流しながら施工しました。 ご覧のように65φ深さ180の穴が3箇所きれいに開きました。 次回は、支柱を立てモルタルで固定します。 |
|
本日よりブログ担当曜日が変わりまして、火曜日になりました。 どうぞ宜しくお願いいたします。 早速ですが、前回ご紹介しました手摺工事の続きです。 本日は、手摺を支える柱を埋め込むための穴あけ工事(コアヌキ) を致しました。写真が施工状況です。タイルが破損しないように 注意し、更に粉じんが飛ばないように、水を流しながら施工しました。 ご覧のように65φ深さ180の穴が3箇所きれいに開きました。 次回は、支柱を立てモルタルで固定します。 |
|