スタッフダイアリー
変革の2011年度が終了(タナベ)
2012/04/30(月)こちら現場最前線!

以前までは3月決算の会社でずっと過ごしていましたから4月決算というのがちょっと変な気持です。
今年度は本当にさまざまなことがあったと思います。
年度当初は新潟県の別の会社で大震災を体験し、節エネルギー問題で今後の世界が変わっていくことを痛感していました。
復興の年といわれていますが、それは震災にあった地域だけとも感じられます。
最近では原発問題で日本国内が騒然としています。とくに原発関連で生活している方々にとっても東日本大震災の影響を多く被っていらっしゃると思います。
そんな方々を支援していくために国や自治体は早急な対応と、これからの指針を示してほしいと思っています。
なんて、偉そうなことを言っていますが私自身はどうなのでしょうか……
今日は、ある事業所様の工事が短期決戦で完了目前の状況を撮影してきました。
震災の被害で事務所のいたるところにクラック(ヒビ割れ)が発生し、この連休中に事務所の床だけでも修復したいとのご要望でした。
大型連休の初めに仕事を手伝ってくれている職人さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
また、事業所様の担当T様にも、連休中に毎日鍵の開閉をお願いしまして、申し訳ございません。
と共に、感謝です。
明日5/1には完成です。予定通りに完了できそうですので、GW後半はゆっくり休んでいただきたいと思います。
写真は、下地のコンクリートクラックに特殊な樹脂を注入し、補強をした後Pタイルを張っているところです。
右側の彼はローラーを転がして圧着しているのですが、一言「皆さんの中では一番楽な作業かも…」とポツリ。
いやいや、一番大事な作業ですよ(^^)
記事一覧|2012年4月
- 12/04/30変革の2011年度が終了(タナベ)
- 12/04/28郡山塗装平成23年度終了 (コクブン)
- 12/04/27除染現場からこんにちわ (吉田)
- 12/04/27春ですねー。 (宮川)
- 12/04/27桜が散ってまいりました
- 12/04/26連休前、完工ラッシュ!(橋爪)
- 12/04/26初の生もみじ!!(三瓶)
- 12/04/26普段確認出来ない場所 (根本)
- 12/04/25模様(大竹)
- 12/04/25渡邊部長、お疲れさまでした。(森合)
- 12/04/25中塗り
- 12/04/25ありがとうございました。(watanabe)
- 12/04/24積算
- 12/04/24春爛漫な感じの一日でした(モチヅキ)
- 12/04/24なんでもやります。津江
- 12/04/23春の着せ替え(真壁)
- 12/04/23外壁塗装工事 吉川
- 12/04/23創業祭閉幕。 ご来場ありがとうございました!!
- 12/04/21チームワークに感動!! (宮川)
- 12/04/21現場からこんにちわ
- 12/04/20郡山塗装 Facebookはじめました。 (コクブン)
- 12/04/20明日は大創業祭!後篇です。(橋爪)
- 12/04/20桜の木(三瓶)
- 12/04/19塗装工事 以外の工事 (根本)
- 12/04/19外壁塗装開始!
- 12/04/18屋根の上(大竹)
- 12/04/18現場調査(森合)
- 12/04/18リニューアル (watanabe)
- 12/04/17屋根の上より(モチヅキ)
- 12/04/17ターボブラスト