カーペット交換
みなさんお疲れ様です。
今日は寒~い一日でしたね。
外で仕事をしているみなさんには、本当に頭が上がりません。m(__)m
今、住宅内部のカーペット交換工事をしています。
既存のカーペットが少し痛んできたので、交換したいとのこと。
右側の写真は、今まで使用してきたカーペットをはがしている
所です。
今度は、もう少し茶系で、ループ状のカーペットになります。
完成までしばらくお待ちください。
話は変わりますが、先日、社用車の走行メーターが10000kmになりました。
前に他の工務課のスタッフのブログにも書いてあったので、ちょっと真似して写真をとりたいと思ってました。
8月に購入して頂いて、7777kmのメーターの写真を撮ろうと思ったのですが
気がついた時には遅し。じゃあ、10000kmで・・・・と、ずっと思ってその時が来ました。
今回は、10000kmになった瞬間を見てたのですが、4号バイパス走行中につき、
すぐに停車できず こんな↓写真になってしまいました。

すごいショックでした・・・・・・。
今日は寒~い一日でしたね。

外で仕事をしているみなさんには、本当に頭が上がりません。m(__)m
今、住宅内部のカーペット交換工事をしています。
既存のカーペットが少し痛んできたので、交換したいとのこと。
右側の写真は、今まで使用してきたカーペットをはがしている
所です。
今度は、もう少し茶系で、ループ状のカーペットになります。
完成までしばらくお待ちください。
話は変わりますが、先日、社用車の走行メーターが10000kmになりました。
前に他の工務課のスタッフのブログにも書いてあったので、ちょっと真似して写真をとりたいと思ってました。
8月に購入して頂いて、7777kmのメーターの写真を撮ろうと思ったのですが
気がついた時には遅し。じゃあ、10000kmで・・・・と、ずっと思ってその時が来ました。
今回は、10000kmになった瞬間を見てたのですが、4号バイパス走行中につき、
すぐに停車できず こんな↓写真になってしまいました。

すごいショックでした・・・・・・。