スタッフダイアリー
一年間の現場を振り返って
2010/12/29(水)女性スタッフの思い『ハッスル!女道場ブログ』
みなさん今年も残すところ2日となりました。
今年1年、大変お世話になりありがとうございました。
みなさんにとって、どんな1年だったでしょうか?
今年、私が心に残った現場の写真を添付し、
今年の最後のブログにしたいと思います(^O^)/
今年の最後の仕事。市内の小学校の竣工写真を撮影してきました。
出来たてホヤホヤです。

次は、お隣の須賀川市の衛生センターです。

煙突の足場から、下を見下ろすと
↓こんな感じ。けっこう怖いです。

次の2枚は、市内の小学校と中学校。
夏休み工事で、暑いくて工期も短い中、工事課のみなさんに頑張ってもらった現場です。


次は、信夫発電所です。塗膜厚管理に苦労しました。

そして、おまけ。。最後はこちら。
これは、当社の創業祭で行われた「ハギレ市」で、ハギレをお買いになった
お客様が、ソファーのカバーを作ったそうです。
先日、年末のご挨拶にお伺いした時、見せて頂きました。
ハギレをお買いになったお客様の完成品を見たのは、初めて。
ちょっと、いや、なんかすごく嬉しかったです。

ということで、
みなさまにとって、来年は更に良い年となりますように・・・・(^。^)
今年1年、大変お世話になりありがとうございました。
みなさんにとって、どんな1年だったでしょうか?
今年、私が心に残った現場の写真を添付し、
今年の最後のブログにしたいと思います(^O^)/
今年の最後の仕事。市内の小学校の竣工写真を撮影してきました。
出来たてホヤホヤです。

次は、お隣の須賀川市の衛生センターです。

煙突の足場から、下を見下ろすと
↓こんな感じ。けっこう怖いです。

次の2枚は、市内の小学校と中学校。
夏休み工事で、暑いくて工期も短い中、工事課のみなさんに頑張ってもらった現場です。


次は、信夫発電所です。塗膜厚管理に苦労しました。

そして、おまけ。。最後はこちら。
これは、当社の創業祭で行われた「ハギレ市」で、ハギレをお買いになった
お客様が、ソファーのカバーを作ったそうです。
先日、年末のご挨拶にお伺いした時、見せて頂きました。
ハギレをお買いになったお客様の完成品を見たのは、初めて。
ちょっと、いや、なんかすごく嬉しかったです。

ということで、
みなさまにとって、来年は更に良い年となりますように・・・・(^。^)
記事一覧|2010年12月
- 10/12/29一年間の現場を振り返って
- 10/12/29仕事納めです(森合)
- 10/12/29来年もよろしくお願いします。(丹野)
- 10/12/29終わり。津江
- 10/12/28本年もお世話になりました。また来年(watanabe)
- 10/12/25頑張るぞ。
- 10/12/24寒波がやってきました。
- 10/12/23毎年、今時思うこと(watanabe)
- 10/12/22現地調査で思ったこと(森合)
- 10/12/21あと一週間(津江)
- 10/12/20鉄塔塗装 ラストミッション
- 10/12/17明日はみんなでお祝いを(橋爪)
- 10/12/16県外まで…(桜田)
- 10/12/15福島北高にて(森合)
- 10/12/14年末のご挨拶。(津江)
- 10/12/14年末の挨拶回り。(watanabe)
- 10/12/13住宅塗装。 年末のご挨拶まわり(尾形)
- 10/12/1312月1日入社の吉川です!
- 10/12/11新たな環境にて・・(國分)
- 10/12/11社内検査!!(桜田)
- 10/12/11あと少し
- 10/12/10「年の瀬」ならではの工事(橋爪)
- 10/12/08郡山塗装 2011年度版カレンダー(一箭)
- 10/12/07一般住宅塗装完了(津江)
- 10/12/06送電線塗装工事! 紅白鉄塔(尾形)
- 10/12/04キャッチコピーが決まりました (國分)
- 10/12/04新設インターチェンジのお仕事(丹野)
- 10/12/04呑んだ次の日こそ 。
- 10/12/04交通安全整備協会奉仕活動(桜田)
- 10/12/03市内小学校大規模改造外壁改修工事 中間検査!!(一箭)