養生とは? 井堀
株式会社郡山塗装「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。
㈱郡山塗装の井堀です。
郡山市・郡山市近辺の「外壁塗装・屋根塗装&リフォーム」
「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、郡山塗装にお任せください!!
さて、本日は塗装には欠かせない工程の一つ、養生についてご紹介いたします。
養生とは、塗料が足れて周囲のものを汚さないようにするために行います。
塗装工事の際は、窓やドア、植栽を養生することが多いです。
この養生をきちんと行わなければ、塗った後の仕上がりが悪くなってしまいますので、とても重要な工程になります。
窓やドアの養生をすると、開閉ができなくなる場合もありますので、事前に打合せを行います。
特に夏場の施工ですと、東西南北ごとに塗る場所を分け窓が開けられるように施工する場合もあります。
また、植栽の養生も欠かせません。
植栽に塗料がたれてしまうと、塗料をふき取るのが難しくなってしまいます。
また、写真のような塗装を行わないタイルが施してある場合も、養生が必要になります。こういったデコボコした場所の養生はとても難しく、職人さんの腕の見せ所です。
このように塗装工事といっても、塗装以外の工程も重要になってきます。
住宅の塗り替えを考える際の参考にしてみてください。
*****
住宅のことでお悩みの皆様、ぜひ郡山塗装へご相談ください。
お悩みを解消できるよう、誠心誠意対応いたします!
皆様とのご縁をお待ちしております。