社内検査
こんにちは。 尾形です。
今日は福田君担当の住宅に社内検査に行ってきました。
親水試験をやって(というか先に勝也くんがすでに水をかけていました(笑))
水玉になっているところ(撥水してしまっている箇所=クリアーがきちんと入ってない)を
チェックし、クリヤーの塗りなおしをしてもらいました。
さらに破風と軒天の取合いや軒天の隙間、樋のジョイント部など、ダメがありそうな箇所を
中心によーーく見てきました。
勝也くんや福田君も見ていたようですが、第三者の目で見ると気になる箇所が出てくるときも
あります。
郡山塗装は「職人のチェック」「担当者のチェック」「社内検査(長の付く人)」と
何重にもチェックするようなシステムになっていますので、ご安心くださいませ。
それではまた。
今日は福田君担当の住宅に社内検査に行ってきました。
親水試験をやって(というか先に勝也くんがすでに水をかけていました(笑))
水玉になっているところ(撥水してしまっている箇所=クリアーがきちんと入ってない)を
チェックし、クリヤーの塗りなおしをしてもらいました。
さらに破風と軒天の取合いや軒天の隙間、樋のジョイント部など、ダメがありそうな箇所を
中心によーーく見てきました。
勝也くんや福田君も見ていたようですが、第三者の目で見ると気になる箇所が出てくるときも
あります。
郡山塗装は「職人のチェック」「担当者のチェック」「社内検査(長の付く人)」と
何重にもチェックするようなシステムになっていますので、ご安心くださいませ。
それではまた。