いよいよ始まります!(森合)
|
こんにちは。今日は水曜日。森合の日記です。 暖かくなったなあと思ったら、急に大雪になったり、風が吹いたりと、まだまだ寒い日々が続きますね。 さて、タイトルの通りです。いよいよ、ガードレールの設置が始まります。 今日は、午後から材料の検収をおこない、そのまま社長の社内検査となりました。 写真をご覧ください。これ、何だかわかりますか? ガードレールの端っこです。まるで食パンの耳。 使う材料一つずつ寸法や状態を確かめるのが材料検収です。 もう一枚の写真の、左の方をご覧ください。 これ、柱なんです。タバコみたいです。黒くなっているところが全部地面に埋まります。 1.4メートル埋まります。深く埋まっているんですよ。 普段何気なく、もしかしたら、意識もせずに視界に流れていく物達ばかり。 でも、交通事故から私たちを守る盾です。 よく、擦った傷跡や、拉げたガードレールってありますよね。 私は、そんな彼らは頑張ったんだなあって思います。 今回の工事は、転落防止にも繋がる工事です。 一人でも多くの人が私の携わった道で安全運転で通れるように。 ガードレール達にも頑張ってもらえるように。 12日の設置工事を頑張ってこようと思っています。 たった一日の工事ですが、 『ただいま塗装中』にも記事を載せます。 みなさんも見てくださいね。 それでは、また。 |