郡山市で橋梁高欄塗装をしています。(丹野)

目的(Objectives)、成果物(Deliverables)、成功基準(SucessCriteria)の頭文字をとってODSCと呼びます。工事に限ったことでなく、プロジェクトの目標を明確にするものです。
(写真で読めないので内容を記します。)
【目的】
・私たちは笑顔で、助け合いながら安全に工事を進めます。
・橋の美観の回復、耐久性の保持、視認性の向上を目的とします。
・地域の皆様、発注者からの信頼を築くことを目的とします。
・社員の技術、知識を向上させる良き教育の場とします。
【成果物】
・設計書通りの塗装工事の完成。
・東橋の高欄(手すり)がきれいになり、美観と機能の回復。
・社員が一丸となった45日。
・郡山塗装の技術力、専門知識が高まる。
【成功基準】
・地域の方から「ありがとう」と言ってもらう。
・無事故無災害で工事を完了する。
・きれいに仕上がった高欄(手すり)を見て笑顔をもらう。
・東橋工事に参加した我々が社内で良い評価を得る。
地域の皆様や発注者へわかりやすく伝えることが目的ですが、これを作成するにあたっての僕個人の本当の思いは、工事に携わっているスタッフが、共通の目標に向かい、楽しく助け合いながらできればということです。社内のほかの人から見ても楽しそうな現場になればと思っています。