またまたやってしまいました…〈森合〉
……みなさん、今日は木曜日です。
三週連続で水曜に日記を書き忘れてしまった森合です〈汗〉
少しずつですが、涼しくなって気がしますね。それでも、現場に行く日は着替えを持たないといけない私ですが。
さて、今日は、今取り組んでいる住宅のお話を少し。
来月から着工する予定の戸建住宅。創業祭に来て下さったお客様で、秋口に工事予定の方。
本格的に色の打ち合わせに入っていくのですが、なかなか思うように進みません。
カラーシミュレーションを用いて色の方向性を決めていく途中ですが、色見本帳の色を再現するとなると
明るさや建物の下地の状態で全く違ってきてしまいます。
『~の近くの住宅の色を参考に』
とお客様の要望があれば、足を運び、許可を得て外壁の色を合わせます。
ですが、間近で合わせた色と離れて見る色では違います。
今日、色を調べてきましたが、陽の当たる所とそうでない所の2パターン候補があがりました。
お客様の希望の色番号で塗り板のサンプルも手配しました。
只今シミュレーションの作成途中です。
お客様のイメージする色に仕上がることが一番大切なことですね。
上手く色が決まって工事に入れると良いと思う今日でした。
三週連続で水曜に日記を書き忘れてしまった森合です〈汗〉
少しずつですが、涼しくなって気がしますね。それでも、現場に行く日は着替えを持たないといけない私ですが。
さて、今日は、今取り組んでいる住宅のお話を少し。
来月から着工する予定の戸建住宅。創業祭に来て下さったお客様で、秋口に工事予定の方。
本格的に色の打ち合わせに入っていくのですが、なかなか思うように進みません。
カラーシミュレーションを用いて色の方向性を決めていく途中ですが、色見本帳の色を再現するとなると
明るさや建物の下地の状態で全く違ってきてしまいます。
『~の近くの住宅の色を参考に』
とお客様の要望があれば、足を運び、許可を得て外壁の色を合わせます。
ですが、間近で合わせた色と離れて見る色では違います。
今日、色を調べてきましたが、陽の当たる所とそうでない所の2パターン候補があがりました。
お客様の希望の色番号で塗り板のサンプルも手配しました。
只今シミュレーションの作成途中です。
お客様のイメージする色に仕上がることが一番大切なことですね。
上手く色が決まって工事に入れると良いと思う今日でした。