シーリング 大丈夫??
お疲れ様です。 今日もとてもいい天気。ここ郡山市も20℃超えまで、暖かく?暑く? なりました。GWもこんなお天気が続くといいですね。 さて、2週連続して行われました大創業祭も無事終わり、今、私たちスタッフは お越しくださったお客様、お問い合わせいただいたお客さの対応をさせて いただいております。 先日、私もOBのお客様O様のお宅の外壁の調査へ行って参りました。 外壁1F部分はタイル調のサイディング。ステキな造りのお住まいです。 しかし、経年劣化によりシーリングが切れてきています。 あら、大変です。早くシーリングを新しく打ちかえないと・・・・ この隙間から雨水等が侵入してしまいます。 ということは、その侵入した雨水がタサイディング材の腐食の原因となって しまう訳です。すると、シーリングを新しく打ちかえるだけの工事ではすまなくなり、 腐食したサイディング部分の張り替えをしなければ、いけなくなってしまう可能性も 出てきてしまいます。結果、余分な補修費用がかかってしまう・・・ という事になりかねません。 また、窓廻りも何か所かですが、シーリングが切れてしまっていました。 ここは、悪いところ部分的に直しましょうか。(*^_^*) 今回、O様邸も、よりよい塗り替え工事をご提案したいと思っております。 |
|