体調管理(皆川)
こんにちは。皆川です。
体調管理について、お話したいと思います。
さて、GWも終わり、5月病と世間では騒がれていますが、感染症による病も見過ごせません。
恥ずかしながら、私自身、感染症に感染しまして、1週間の間、お休みをいただいておりました。感染して思ったことは、日頃の手洗い・うがいの徹底、1時間に1回の換気をして空気を入れ替えること、マスク着用をして予防をすることが大事だと感じました。
自身の体調管理については、人一倍自信があったのですが、惜しくも負けてしまいました。今後は、しっかりと自分自身の体調を管理し、仕事面の現場管理もしっかりとしていきたいと思います。
ただ、体調管理について、喉の方では知識を身につけることが出来ましたので、共有したいと思います。(経験談)
喉が痛い場合には、のど飴や水分を取り、マスクをして喉環境を整えると、喉が潤い、痛みが緩和されますので、ぜひ、行ってみて下さい。
また、手から口を通じて、菌が入りやすくなってきますので、忘れがちですが、手洗い・うがいの徹底は大事なので、行うようにした方が良いです。
ちなみにですが、喉が痛くて咳が出ているときに、牛乳を飲むと、痰がより絡んでしまって、咳の症状がひどくなってしまうので、牛乳は控えた方が良いです。
また、よくアメリカ人がジョークで言う、「風邪の時は、コーラを飲むと治る」ですが、実践したところ、風邪がひどい場合は、悪化してしまったため、オススメしないです!
今回は、体調管理について、お話ししました。引き続き、郡山塗装の日常、現場のことをお話していきます。