外壁材の種類など 井堀
株式会社郡山塗装「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。
㈱郡山塗装の井堀です。
郡山市・郡山市近辺の「外壁塗装・屋根塗装&リフォーム」
「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、郡山塗装にお任せください!!
さて、本日は初心にかえりまして、外壁材について考えようと思います。
外壁材には、
モルタル
窯業系サイディング
金属サイディング
ALC(軽量気泡コンクリート)
RC(コンクリート打放し)
等が存在いたします。
今回の研修でも外壁材について詳しく教えてもらいますが、
塗装をするにあたり、外壁材が重要となるのはなぜだと思いますか?
実は、外壁材(下地)によって、使う塗料が違ってくるためなんです。
とくに、下塗り材に関しましては、外壁材だけではなく、その劣化具合によっても塗料が異なります。
塗装をするにあたり、下塗り材の選定がもっとも重要といわれるほどです。
業者さんに塗装の見積もりを依頼する場合は、
下塗り材についてしっかりと明記されていることをぜひご確認ください。