先日、建築施工管理の全国試験が各地で開催されました。
当郡山塗装グループ全体では20人近くの方が資格の獲得を目指し試験を受けました。
僕は去年までで欲しいジャンルの資格は持っているので今回は全国的に問題の内容が変わるということもあり、1級の資格受験を先延ばしにしました。
で、本日問題の公表があったので中身を確認してみました。
すると、実技試験という自分の経験をもとにした工夫を書くという記述問題があるのですがそれが自分がやったことがある現場の内容を書くことから指定された『モデルケース』から自分の経験を書いてくださいという内容でした。
今までのものとはがらりと変わる内容だったのでこれは意外と苦戦しそうな人出てきそうな感じですね。
勉強の仕方も発想も色々と変わっていかなきゃいけない、そんな試験内容でした。