玄永 正幸 自己紹介へ

研修センターで塗装作業の訓練(玄永)

公開日:2025/11/05(水) 更新日:2025/11/05(水) 郡山塗装の日常

郡山塗装スタッフダイアリーをご覧いただきありがとうございます(^^)/

郡山塗装には、仮想の作業現場を模した研修センターがありまして、

二階まで吹き抜けのスペースに足場をかけて、高所作業もできるような環境があります。

先日の月に一度の新人研修をのぞいてみると、新人たちが二階の高さまで足場を登って作業していました。

今月のテーマは、「砂骨ローラー作業」とのことでした。

砂骨ローラーとは、壁面に凹凸のついた模様を付けるローラーでして、網目状のスポンジのような構造を持ったローラーです。

「マスチックローラー」や「多孔質ローラー」とも呼ばれますが、このローラーで塗料を塗布すると、凹凸模様を付けることができます。

このローラーで、壁全体を均一な仕上がりにするのは、職人の腕だけではなく、他の作業者との連携も大事なんだとか。

実践的な環境で、多くのことを学んでいるようです^^