本日、1月7日は『七草粥』の日です!
七草粥は、なぜ1月7日?
ちょこっと調べてみました。
七草は早春にいち早く芽吹くことから、邪気を払うと言われてました。
そのため、これを1月7日『人日の節句』に食べることで、1年の無病息災を祈るようになったそうです。
美味しいとは言えないですが、身体に良さそうですね。
みなさまが今年1年良い年でありますように!
本日、1月7日は『七草粥』の日です!
七草粥は、なぜ1月7日?
ちょこっと調べてみました。
七草は早春にいち早く芽吹くことから、邪気を払うと言われてました。
そのため、これを1月7日『人日の節句』に食べることで、1年の無病息災を祈るようになったそうです。
美味しいとは言えないですが、身体に良さそうですね。
みなさまが今年1年良い年でありますように!