駐車場区画線工事(皆川)
こんにちは。皆川です。
今回は、駐車場区画線工事について、お話ししたいと思います。
今回の駐車場区画線は、ローラーによる手塗りでの施工でした。自分たちで墨出しをし、養生、塗布、ガラスビーズ散布といった工程を経て、施工されます。
施工は墨出しで決まると言っても過言ではない、重要な作業の一つです。墨出しの状態からずれていると、施工がやり直しになってしまいます。一日で終わらせないといけない中で、スピード感を持って作業してもらいました。
ガラスビーズは、区画線工事で出てくるキーワードですが、これは、白線を見やすくするための反射のための細かいガラス砂のことです。
これを散布することで、暗い道や駐車場でライトを照らすと、キラキラと白線が光ります。これにより、道路や駐車場は、安全に利用できます。
白線をきれいに塗装することも重要ですが、このガラスビーズを散布しなければ、安全に運転ができないです。
一つ一つの手順には、必ず理由があるため、それを忘れずに施工していこうと思います。